「カッコに入れる」の意味は?基本的な使い方と例文・由来を徹底解説!もともと業界用語なの?
「カッコに入れる」ってどういう意味?心理学用語?由来も!
「カッコに入れる」とはどういう意味なのだろうか。心理学用語なのだろうか。由来も紹介していこうと思う。
「カッコに入れる」の意味
「カッコに入れる」とは「括弧に入れる」と書き、括弧に入れるとはできるだけ、さまになるように、体裁が良くなるようにと、気にして振舞うさまのようだ。
「カッコに入れる」の由来
括弧記号の使用は、一九世紀の蘭訳書にすでに見られるが、具体的な名称はなかったようだ。
中国で宣教師A=ワイリが数学書の翻訳に記号と共に「括弧」という語を用い、これが他書を介して日本に入り、「工学字彙」や「改正増補和英語林集成」に収録され、一般化した。
「カッコに入れる」は業界用語だった?
括弧に入れるのは、原稿を頂くグラフィックデザイナーやWebデザイナーに多いだけで業界用語ではない。
「カッコに入れる」の派生語は?
parentheses、bracketがカギ括弧、丸括弧などの派生語になっている。
「カッコに入れる」と「カッコで括る」の違いは?
カッコで入れるのは見出しのようにカッコの中に文字を入れることを示す。
カッコで括るというのは、例えば、3(3x+2y)などの文字で表す時などにつかう、くくる、縛ばる。という意味をしめす。
アジェンダの意味は?もともとは心理学用語だった?基本的な使い方と例文・由来を徹底解説!
「カッコに入れる」の英語表現は?
カッコにいれるの英語表現は、bracketやPut in parenthesesと書くことができる。
(広告)
芸能ニュースだけでなくマンガもサクッと楽しみたい!そんなあなたにオススメなのが「イーブックジャパン」。
数万冊の新作がスマホで手軽に読めちゃうし、しかも無料マンガも充実!これでエンタメには困らない!
「カッコに入れる」の意味を例文で理解しよう
例文①
あなたの文書には、「見出し・タイトル」が必要だ!
例文②
括弧には「カギ括弧・二重カギ括弧・墨付き括弧」などの種類がある。
例文③
「『今月、最低賃金法が改定されます』と情報を伝えていたよ。」
例文④
鉤括弧は「おはよう」や「ありがとう」などといった使い方だ。
例文⑤
「これは難しいですね。プロに相談しましょう」と言われた。
例文⑥
テスト範囲はP25~60です(P20は含まない)。
意外と知らないカッコの種類と意味・使い方!
カギ括弧
カギ括弧は漢字で鉤括弧と書き、金属器具のことで、形が似ているためにこう呼ばれている。
引用やタイトル・作品名を示す時に使われることが多い。
二重括弧
二重括弧には、二重鉤括弧と二重山括弧の2種類がある。
二重鉤括弧は、文中で強調したい箇所や、書籍や曲、映画などのタイトルを表記したい時などによく使われる。
二重山括弧は括弧内の文章を強調するのが主な使い方である。
半括弧;
半括弧はセミコロンともいう。「;」という記号である。関係の深い二文をつなぐ時などに用いる。
大括弧
大括弧の正式名称は角括弧という。
亀甲括弧は、縦組みの文章においてよく使われている。主な使い方としては、強調や引用の補足といったものが中心だ。
中括弧
中括弧は正式名称で波括弧という。
主な使い方としては、見出しのアクセントや強調などの用途がほとんどである。
小括弧
小括弧の正式名称は丸括弧という。使い方は、漢字や英語の読みを表記したり、補足や注記など、ある内容についての解説を入れる時などにつかう。
引用括弧
引用した文章は一重カギ括弧(「 」)で囲む。
また、引用中の引用や括弧つきの文は二重カギ括弧(『 』)で囲むようだ。
閉じ括弧は「コッカ」と呼ぶ?
『一部のプログラマー文化圏では括弧の始まりを「カッコ」、括弧の終わりを「コッカ」と呼ぶ』らしい。
「コッカ」は聞いたことがないという人がおおいが、「コッカ」と呼ぶ人がいないわけではなさそうだ。
意外と知らない!括弧の意味と使い方!
強調
強調する括弧にも沢山種類があり、
セリフなどを強調する記号 :「」 () 【】
感情を伝える記号 :! ? …
文章を区切る記号 :、:
文章を目立たせる記号 :・ * ☆
といった沢山の種類があるようである。その場その場で使い分けていく必要がありそうだ。
セリフ
セリフには鉤括弧が使われる。
鉤括弧はセリフのために生まれたとまでいわれている。
句読点の代わりとして使う
句点は、文の終わりに打つのが一般的だ。
ただし、カギ括弧・丸括弧の終わりや、タイトルの文末などでは句点を打たなくてもよい場合もあるようだ。
句点がカギ括弧の終わりにある場合の対応は、その文章によって異なる。
出版業界などでは句点を打たない、国語教科書などは、文が完結している場合にはカギ括弧の中に句点を打つ。
サボタージュの意味は?基本的な使い方と例文・由来を徹底解説!英語表現も!病気の名前なの?
「カッコに入れる」の意味は意外と簡単!
カッコに入れるの意味は思ったよりも簡単である。
インターネットが普及している今、括弧は必要不可欠ではないだろうか。
しっかりと意味を理解し、その状況によって使い分けていくスキルを習得していただきたい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません