ネタバレあり!映画『ファントムスレッド』のあらすじと見どころ!感想も!
ネタバレあり!映画『ファントムスレッド』のあらすじと見どころ!感想も!
昨夜はファントムスレッドを鑑賞!
一言感想は、
「こいつら…変態だ!!」
です。笑スーパーマゾコン男と、母に似た容姿の女による、愛の物語。
ラスト二人が見つけた究極の愛の形がやばい😫オシャレな映像と音楽だなぁ
と思って観ていると面食らいます!面白かった!#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/6pcATEviDG
— ひょっとこ@しがないサブカルリーマン (@hyottoko_games) 2019年4月10日
2018年度アカデミー賞で衣装デザイン賞を受賞した今作。
オートクチュールの仕立て屋が主人公ということもあり、美しいドレスの数々と、美しい映像、音楽に溢れた作品になっていました。
監督は、ブギーナイツ、マグノリア、ゼア・ウィル・ビー・ブラッドなどの
ポール・トーマス・アンダーソン。
主演は、ゼア・ウィル・ビー・ブラッドでの怪演でお馴染み、ダニエル・デイ=ルイスと
ヒロインを演じるのが、ヴィッキー・クリープス。
PR
┏━━━━━┓
┃ Hulu ┃ ★今なら2週間無料トライアル★
┗━━━━━┛─────────────────────────────────
★.:*:’☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆.:*:’★
Huluは人気映画・ドラマ・アニメをいつでも、
どこでも楽しめるオンライン動画配信サービスです。
月額933円で作品が好きなだけ見放題。
Huluはスマートフォンのほか、インターネットに接続した
テレビ、パソコン、タブレットなどに対応しています。
自宅リビングの大画面テレビで途中まで視聴していた映画の続きを、
そのままスマートフォンやタブレットで移動中に視聴することも可能。
今なら2週間無料トライアル実施中です。
★.:*:’☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆.:*:’★
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35B5N8+8NDQ5U+3TXU+5YZ77
映画『ファントムスレッド』のあらすじまとめ!
「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」のポール・トーマス・アンダーソン監督とダニエル・デイ=ルイスが2度目のタッグを組み、1950年代のロンドンを舞台に、有名デザイナーと若いウェイトレスとの究極の愛が描かれる。「マイ・レフトフット」「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」「リンカーン」で3度のアカデミー主演男優賞を受賞している名優デイ=ルイスが主人公レイノルズ・ウッドコックを演じ、今作をもって俳優業から引退することを表明している。1950年代のロンドンで活躍するオートクチュールの仕立て屋レイノルズ・ウッドコックは、英国ファッション界の中心的存在として社交界から脚光を浴びていた。ウェイトレスのアルマとの運命的な出会いを果たしたレイノルズは、アルマをミューズとしてファッションの世界へと迎え入れる。しかし、アルマの存在がレイノルズの整然とした完璧な日常が変化をもたらしていく。第90回アカデミー賞で作品賞ほか6部門にノミネートされ、衣装デザイン賞を受賞した。
引用元:映画.com
映画『ファントムスレッド』のネタバレと評価!
舞台は1950年代のロンドン。
世界的にも有名なオートクチュールの天才的な仕立て屋である主人公ウッドコック。
(モデルになっているのは、30年代から50年代にかけてヨーロッパのファッション界に多大な影響を与えたと言われている、クリストバル・バレンシアガという人らしい)
彼は、四六時中ドレス作りのことを考えている。
自身がつくるドレスに見合う完璧な女性を求めながら毎日ドレス作りに励んでいた。
(完璧な女性=自分の母親にそっくりな体型の人。あくまで身体のみが重要)
そんなウッドコックは、ある日ウェイトレスとして働くアルマと運命的な出会いを果たす。
ウッドコックはアルマをミューズ(女神)として自らの作業場に迎え、ドレス作りを手伝ってもらうことにする。
アルマも次第にウッドコックの仕事に打ち込む姿に魅了され、恋に落ちていくわけなんですが・・・
冒頭から「美しい音楽」「美しい映像」「美しいドレス」がたくさん出てくるし、
てっきり二人のラブロマンス的な映画を想像してしまいますが、そういう映画を期待してこの映画を観ると面食らいます・・
この映画を一言で言い表すと、
「完璧主義、自己中有心的なマザコン男と、逆襲の小娘による愛の攻防戦」
といった感じです。
ラブロマンス映画を想像していたので、いい意味で期待を裏切られて最後は想像を超える「究極の愛のあり方」を目の当たりにしました。
はっきり言って、この二人、変態です。笑
今日は、先日観た「ファントムスレッド」のみどころを3つご紹介致します。
映画『ファントムスレッド』の見どころは?
映画『ファントムスレッド』の見どころです!
恋の駆け引きが面白い
若い頃って、よくカップルで喧嘩した後に、どちらか一方が相手を突き放すことってありませんか?
「もう○○なんて知らない!!」
みたいなセリフを言って(割とベタな例えですが・・)彼女がどっか行っちゃったり、
連絡取れなくなったりみたいなやつです。
そういう時って、突き放した方は
「心配になって追っかけてこないかな?」とか
「相手が謝ってくるまで無視してやる」とか思ったり、
逆に突き離された方は
「なんかだんだん心配になってきたな。」
「自分に気がなくなってしまうのでは?」
みたいな事を思ったりしますよね、若い頃って?
そういう攻防を、いい年した二人がずっとやっているような映画です。笑
でも、自分が母親の体型に似ているからって理由で、「道具」のように扱われれば、そりゃ嫌にもなるよなとも思いますね。
映像、音楽がとにかくオシャレ
音楽といい、出てくるドレスといい、朝食のシーンといい、
どこを切り取っても、ずっとオシャレな映画だなという印象を受けました。
ウッドコックが普段着ているスーツもおしゃれ。
住んでいる家の装飾もおしゃれ。
女性たちが着ているドレスも、どれもオシャレ。
それ故に、内容がここまで人間臭い映画だとは観る前はまったく想像できませんでした。
そのギャップもみどころの一つとなっています。
二人が最後に見つけた、究極の愛の形とは??
主人公は、とにかく自己中心的で、見ているこっちもイライラするようなどうしようもない男なんだけど、同時に人間臭くてどこか憎めない一面があります。
ヒロインのアルマは、自分を道具のように扱うウッドコックに苛立ちや、怒り、嫉妬を感じながらも、その人間臭さに母性本能のような物を感じたのか、あの手この手でウッドコックの気を引こうとします。
そして物語の終盤に、アルマはとんでもないことをウッドコックにするわけなんですが・・
何故かその行動に対して怒るどころかむしろ肯定的な反応をする主人公ウッドコック。
小さい頃の話なんですが、普段厳しい親が風邪を引いて弱っているときだけ妙に自分に優しくしてくれて、甘えられたという記憶ってないですか??私は、この映画のラストシーンを観たときに、不思議とその時の感覚を思い出したりしました。
果たして二人が見つけた究極の愛の形とはいったいなんなのか!?
めちゃくちゃ衝撃のラストです。
映画『ファントムスレッド』の全体の感想
この映画、ウッドコックがあまりにも完璧主義すぎるので、いつキレるのか?
というサスペンス要素に、ヒヤヒヤしながら観ることもできます。
普通のラブロマンス映画に飽きてしまった人や、ちょっと変わった恋愛映画を観てみたいという人には、新感覚ラブロマンス映画ファントムスレッドを是非見て頂きたいです。
PR
┏━━━━━┓
┃ Hulu ┃ ★今なら2週間無料トライアル★
┗━━━━━┛─────────────────────────────────
★.:*:’☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆.:*:’★
Huluは人気映画・ドラマ・アニメをいつでも、
どこでも楽しめるオンライン動画配信サービスです。
月額933円で作品が好きなだけ見放題。
Huluはスマートフォンのほか、インターネットに接続した
テレビ、パソコン、タブレットなどに対応しています。
自宅リビングの大画面テレビで途中まで視聴していた映画の続きを、
そのままスマートフォンやタブレットで移動中に視聴することも可能。
今なら2週間無料トライアル実施中です。
★.:*:’☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆.:*:’★
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35B5N8+8NDQ5U+3TXU+5YZ77
作品タイトル | ファントム・スレッド | |
制作年 | 2017年 | |
劇場公開 | 2018年5月26日 | |
制作国 | アメリカ | |
監督 | ポール・トーマス・アンダーソン | |
脚本 | ポール・トーマス・アンダーソン | |
製作 | ジョアン・セラー | |
ポール・トーマス・アンダーソン | ||
ミーガン・エリソン | ||
ダニエル・ルピ | ||
キャスト | レイノルズ・ウッドコック | ダニエル・デイ=ルイス |
アルマ | ビッキー・クリープス | |
シリル | レスリー・マンビル | |
ロバート・ハーディ医師 | ブライアン・グリーソン | |
ジョアンナ | カミーラ・ラザフォード | |
ヘンリエッタ・ハーディング伯爵夫人 | ジーナ・マッキー |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません