ネタバレあり!映画『犬ヶ島』のあらすじと見どころ!感想も!

アメリカ, エドワード・ノートン, オノ・ヨーコ, コーユー・ランキン, ジェフ・ゴールドブラム, ブライアン・クランストン, ボブ・バラバン, リーブ・シュレイバー, 動物, 洋画, 渡辺健

ライター:立石芳樹

緻密なストーリーと手間ひまかけたストップモーション・アニメの手法で話題となった映画『犬ヶ島』をDVDで鑑賞しました。近未来の「メガ崎市」は果たして、どのような世界として描かれているのでしょうか。

PR
┏━━━━━┓
┃ Hulu ┃    ★今なら2週間無料トライアル★
┗━━━━━┛─────────────────────────────────

★.:*:’☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆.:*:’★
Huluは人気映画・ドラマ・アニメをいつでも、
どこでも楽しめるオンライン動画配信サービスです。
月額933円で作品が好きなだけ見放題。

Huluはスマートフォンのほか、インターネットに接続した
テレビ、パソコン、タブレットなどに対応しています。
自宅リビングの大画面テレビで途中まで視聴していた映画の続きを、
そのままスマートフォンやタブレットで移動中に視聴することも可能。

今なら2週間無料トライアル実施中です。
★.:*:’☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆.:*:’★
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35B5N8+8NDQ5U+3TXU+5YZ77



映画『犬ヶ島』のあらすじまとめ!

「グランド・ブダペスト・ホテル」のウェス・アンダーソン監督が日本を舞台に、「犬インフルエンザ」の蔓延によって離島に隔離された愛犬を探す少年と犬たちが繰り広げる冒険を描いたストップモーションアニメ。近未来の日本。メガ崎市で犬インフルエンザが大流行し、犬たちはゴミ処理場の島「犬ヶ島」に隔離されることに。12歳の少年・小林アタリは愛犬スポッツを捜し出すため、たった1人で小型機を盗んで犬ヶ島へと向かう。声優陣にはビル・マーレイ、エドワード・ノートンらアンダーソン監督作品の常連俳優のほか、スカーレット・ヨハンソン、グレタ・ガーウィグ、オノ・ヨーコら多彩な豪華メンバーが集結。日本からも、「RADWIMPS」の野田洋次郎や夏木マリらが参加。第68回ベルリン国際映画祭のオープニング作品として上映され、コンペティション部門で監督賞(銀熊賞)を受賞した。

引用元:映画.com

映画『犬ヶ島』について思うこと

全編ストップモーション・アニメという斬新な手法で撮影された映画『犬ヶ島』について思ったことを気ままに綴っていきます。

こだわり抜かれた撮影手法!

全編にわたってストップモーション・アニメという手法が採用されている映画『犬ヶ島』。ストップモーション・アニメとは、紙などでつくられたキャラクターをひとコマずつ動かしながら撮影する手法で、「映画版パラパラアニメ」と考えればわかりやすいかもしれません。

コマ送りのような映像で撮影されているため、最新のグラフィックでありながらどこか昔なつかしいレトロな雰囲気を感じさせる作品に仕上がっています。

アタリ少年をはじめ、人間の表情はちょっと不気味ですが、登場する犬たちはどのキャラクターも表情豊かで可愛らしく、ブラックなセリフとのギャップに思わずクスリとさせられます。

豪華すぎる声優陣!

撮影手法にも徹底的にこだわり抜かれた映画『犬ヶ島』は声優陣も超豪華!スカーレット・ヨハンソンなどハリウッド俳優はもちろんのこと、日本からも渡辺謙やオノ・ヨーコと、錚々たる面々がキャストとして参加しています。

映画『犬ヶ島』で特徴的なのは、日本語と英語が絶妙なバランスで混ざり合っていること。字幕版で観ていても、渡辺教授など日本人キャラクターのセリフは日本語で流れるため、あたかも「外国での旅行中に不意に日本語を聞いた」かのような不思議な感覚にとらわれるのです。

また、映画の序盤ではストーリーの背景などが字幕で説明されるため、画面の情報量が多く、字幕に慣れていない方にとっては少し疲れてしまうかもしれません。

『犬ヶ島』のメッセージから何を受け取るべきか

かつて、欧米人から見た日本は「ゲイシャ、フジヤマ、ハラキリ」と相場が決まっていました。古いハリウッド映画を観ても、チョイ役として描かれる日本人は出っ歯で背が低くてガニ股、というかたちで描写されており、ジョークのネタにもされていました。

今回の『犬ヶ島』でもそのイメージは根本的に変わっていないらしく、さすがに「ゲイシャ、フジヤマ、ハラキリ」ほどワンパターンではないものの、やってることはあの頃とたいして変わってないじゃんか、と言いたくなるような一方的でオーバーな描写がところどころに見受けられました。

ただ、『犬ヶ島』の日本の描写が差別表現との抗議につながらないのは(一部ではあるのかもしれませんが……)、『犬ヶ島』の表現手法は一種の風刺として成立しており、高度な描写として評価されているからなんですね。言い換えれば、ウェス・アンダーソン監督自身が先まわりして言い訳をしてしまっている。

つまり、『犬ヶ島』はあくまで近未来の日本をカリカチュア(戯画化)した映画である、という要素を上乗せすることによって一種のエクスキューズとして機能させ、必要以上の批判や抗議をあらかじめ封殺しているわけです。平たく言えば、「この映画に正面切って抗議する人はよほどの楽天家か、生まれながらのナショナリストだ」と暗にレッテル張りをしたいわけです。

そして、あくまでもアニメーションという枠組みにおさめることによって最終的に「一応わかりやすい結末を用意したし、小ネタもいろいろはさんだから笑えるでしょう?」という落としどころに着地させていく。すべてはエンタメだよ、というわけですね。

日本人のイメージと実際の日本人。果たして、本当に変わっていないのはどちらなのでしょうか?

映画『犬ヶ島』の全体の感想

斬新な撮影手法で注目された映画『犬ヶ島』。随所に漂う風刺っぽさがもう少し薄まれば、個人的には大満足の映画でした。

PR
┏━━━━━┓
┃ Hulu ┃    ★今なら2週間無料トライアル★
┗━━━━━┛─────────────────────────────────

★.:*:’☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆.:*:’★
Huluは人気映画・ドラマ・アニメをいつでも、
どこでも楽しめるオンライン動画配信サービスです。
月額933円で作品が好きなだけ見放題。

Huluはスマートフォンのほか、インターネットに接続した
テレビ、パソコン、タブレットなどに対応しています。
自宅リビングの大画面テレビで途中まで視聴していた映画の続きを、
そのままスマートフォンやタブレットで移動中に視聴することも可能。

今なら2週間無料トライアル実施中です。
★.:*:’☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆.:*:’★
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35B5N8+8NDQ5U+3TXU+5YZ77



作品タイトル 『犬ヶ島』
制作年 2018年
劇場公開 2018年5月25日
制作国 アメリカ
監督 ウェス・アンダーソン
脚本 ウェス・アンダーソン
製作 ウェス・アンダーソン
スコット・ルーディン
スティーブン・レイルズ
ジェレミー・ドーソン
声優 小林アタリ コーユー・ランキン
スポッツ リーブ・シュレイバー
チーフ ブライアン・クランストン
レックス エドワード・ノートン
キング ボブ・バラバン
デューク ジェフ・ゴールドブラム
筆頭執刀医 渡辺健
科学者助手ヨーコ・オノ オノ・ヨーコ