ネタバレあり!映画『空飛ぶタイヤ』のあらすじと見どころ!感想も!
企業小説の名手・池井戸潤のベストセラー小説「空飛ぶタイヤ」を長瀬智也、ディーン・フジオカら豪華キャストで完全映画化!WOWOWでもドラマ化された企業エンターテイメントの世界を重厚な俳優陣で完全再現。さらにリアリティのある世界観に仕上げています。
『空飛ぶタイヤ』を家でじっくり楽しむならコチラ!
作品タイトル | 「空飛ぶタイヤ」 | |
制作年 | 2018年 | |
劇場公開 | 2018年6月15日 | |
制作国 | 日本 | |
監督 | 本木克英 | |
脚本 | 林民夫 | |
原作 | 池井戸潤(「空飛ぶタイヤ」) | |
キャスト | 赤松徳郎 | 長瀬智也 |
沢田悠太 | ディーン・フジオカ | |
井崎一亮 | 高橋一生 | |
赤松史絵 | 深田恭子 | |
柚木雅史 | 浅利陽介 | |
高幡真治 | 寺脇康文 | |
榎本優子 | 小池栄子 | |
野村征治 | 柄本明 | |
狩野威 | 岸部一徳 |
映画『空飛ぶタイヤ』のあらすじまとめ!
テレビドラマ化もされた池井戸潤の同名ベストセラー小説を、長瀬智也主演で新たに映画化。ある日トラックの事故により、1人の主婦が亡くなった。事故を起こした運送会社社長、赤松徳郎が警察から聞かされたのは、走行中のトラックからタイヤが突然外れたという耳を疑う事実だった。整備不良を疑われ、世間からもバッシングを受ける中、トラックの構造自体の欠陥に気づいた赤松は、製造元であるホープ自動車に再調査を要求する。しかし、なかなか調査が進展を見せないことに苛立った赤松は、自ら調査を開始。そこで赤松は大企業によるリコール隠しの現実を知ることとなる。長瀬が主人公の赤松役を演じる。監督は「超高速!参勤交代」シリーズの本木克英。
引用元:映画.com
映画『空飛ぶタイヤ』のネタバレと評価!
「整備不良」という汚名と濡れ衣を晴らすべく、また、「赤松運送」の未曽有の危機を救うため、赤松徳郎は必死にタイヤ事故の真相について調べまわります。
その結果浮かび上がってきたのは、ホープ自動車の怠惰な整備システムと、悪質なリコール隠しでした。
まだ新品同然で、走行距離もほとんどのびていないトラックが同様のタイヤ事故を起こしていることから、赤松は、これが自社の整備不良によるものではないことを確信します。
自社の車が大規模なリコールとなれば回収および補償のために莫大なコストがかかり、なおかつ企業としてのイメージも大きく下がることになる……。
事故の重みよりも自社の安定を優先したホープ自動車社長・狩野威は、幹部たちにリコール隠しを命じ、提携する銀行に圧力をかけ、整備書類を偽造することで死亡事故の責任がないかのように装っていたのでした。
赤松がそろえた証拠により、警察も本格的にホープ自動車への追及を開始。大がかりなリコール隠しが世間に知られることとなり、狩野をはじめ関係者は事情聴取を受けることになりました。
こうして、「赤松運送」の社員とその家族、そしてタイヤ事故の被害者は救われたのです。
映画『空飛ぶタイヤ』の重要人物
人間模様が複雑に絡み合う一大企業エンターテイメント『空飛ぶタイヤ』。観る前に主要な登場人物を整理しておくことで映画がよりいっそう楽しめます!
赤松徳郎
『空飛ぶタイヤ』の主人公。父親から引き継いだ「赤松運送」を何とか維持しようと奮闘しているなかで、前代未聞の整備不良トラブルに巻き込まれていきます。
多少荒っぽいながらも一本気で、正義感が強く、細かい不正も決して許さない彼は、地道な調査の結果ついに、大企業のリコール隠しの事実にたどり着きます。
信念と現実のはざまで揺れ動きながらも、妻の史絵にそっと背中を押され、社長としての自信を取り戻していく赤松のキャラクターを、TOKIOの長瀬智也が繊細に演じています。
沢田悠太
ホープ自動車の課長。はじめのうちは赤松からの問い合わせも無視しますが、タイヤ事故の背景に隠された陰謀を知るにつれて心境が変化。赤松に対しても一定の同情を示し、実名での内部告発を決意。「赤松運送」に対して精一杯の譲歩案を提示します。
内部告発によってホープ自動車の体制を少しでも変えようともがく彼でしたが、結局は大企業という組織の論理のなかに絡めとられてしまいます。
赤松と同じ志を胸に秘めながらも、最後には大企業に屈するしかなかった沢田。映画のラスト、赤松と沢田が事故現場で対峙するシーンは必見です!
井崎一亮
ホープ銀行の行員で、ホープ自動車担当。追加融資にともなう稟議書(融資の可否を決める書類)を通すよう狩野から暗に圧力をかけられますが、一連の死亡事故の背景に薄々気づいていた井崎はのらりくらりと圧力をかわし、なかなか融資を認可しません。
タイヤ事故の調査に直接的にかかわるわけではありませんが、「融資を通さない」という闘い方によって大企業の不正に静かに立ち向かう井崎。飄々とした高橋一生のキャラクターがハマり役です!
高幡真治
一連のタイヤ事故の捜査を担当する所轄の刑事。当初は事故の原因を赤松運送の整備不良にあると決めつけ、赤松に対しても高圧的な態度を取りますが、赤松がそろえた膨大な証拠によって見方が一気に変化。一連の事故がホープ自動車のリコール隠しによるものであると気づきます。
赤松史絵
赤松徳郎の妻。リコール隠しに気づきながらもなかなか証拠がつかめず、社長としての責任感に押しつぶされていく徳郎を、「大丈夫だから」と献身的な態度で支えつづけます。
まさに、「こんな美人が奥さんだったらなぁ……」と思わせる理想の史絵を深田恭子が好演。深キョンは、やっぱり永遠ですね!
狩野威
ホープ自動車の常務取締役。社内では絶大な権力を誇り、部下たちを完璧にコントロールしています。一連のタイヤ事故に対しても整備不良という原因を知りつつ、企業を守るために悪質なリコール隠しを命じます。
ゲームで言えばまさしく「ラスボス」で、タヌキおやじのようなその態度には見ていてムカムカしてきますが、絶対的なヒールが存在感を発揮しているからこそ、赤松や沢田、井崎の闘いぶりがコントラストとなって活きてくるんですよね。岸部一徳の見るからに老獪な、つかみどころのない貫禄が威圧感たっぷりで、恐ろしささえ感じました。
映画『空飛ぶタイヤ』の全体の感想
TOKIOの長瀬智也をはじめ、錚々たる豪華キャストで贈る企業エンターテイメント『空飛ぶタイヤ』。映画の宣伝では「たったひとりの下剋上!」などというキャッチコピーがつけられ、ネットのレビューを見ても「スッキリした!」という感想がならんでいます。
企業の一員として頑張っている人もそのまわりの人もストレス解消になる映画ですので、ぜひともチェックしてみてください!
『空飛ぶタイヤ』を家でじっくり楽しむならコチラ!
作品タイトル | 「空飛ぶタイヤ」 | |
制作年 | 2018年 | |
劇場公開 | 2018年6月15日 | |
制作国 | 日本 | |
監督 | 本木克英 | |
脚本 | 林民夫 | |
原作 | 池井戸潤(「空飛ぶタイヤ」) | |
キャスト | 赤松徳郎 | 長瀬智也 |
沢田悠太 | ディーン・フジオカ | |
井崎一亮 | 高橋一生 | |
赤松史絵 | 深田恭子 | |
柚木雅史 | 浅利陽介 | |
高幡真治 | 寺脇康文 | |
榎本優子 | 小池栄子 | |
野村征治 | 柄本明 | |
狩野威 | 岸部一徳 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません